八王子のものづくりを応援しています
『はちもん』や八王子のものづくりを応援してくださる魅力あふれるスポンサーの皆さまです。
株式会社勝田ナセン
創業50年の歴史があり、匠の技と真心を大切に、質の高い染物の製造を志しております。絵のように日常を彩る、ふきん『EFUKiN』やオリジナルの手ぬぐい・風呂敷などの販売も行っています。
住所:八王子市小比企町1743
電話:042-635-3266
URL:http://katsutanasen.co.jp/
工房・染人織人
作家二人で営む小さな染色工房。
紅型染や手ぬぐい等、型染を中心に制作。
染色講習も開催。染料、型紙等の染色材料も販売可。
お問い合わせはメールsomebito-oribito@penguindow.com迄
住所:八王子市元八王子町3-2643-3
定休日:不定休(来訪時要予約)
URL:http://penguindow.com/somebito-oribito/
手織り工房 わ at
庭cafe美し郷、小さな谷の緑と優しい光に包まれた庭園が楽しめる憩いの場所。
工房はそのひと部屋。毎月オープンガーデンイベントを開催。
運営元は(有)林庭園設計事務所。
住所:八王子市元八王子町3-2638-1
電話:042-666-3258
定休日:日・月・水・金
和ものびと・みえ・八王子
こんにちは、着なくなった着物、帯び、ゆかた、どうしてますか?
もう一度、手をとうしてみませんか?
洋服、手提げ、アイデアでよみがえります。
時短で、出来る着物リメイクを、一度体験してみませんか?
住所:八王子市楢原町601-28
電話:090-5415-3522
定休日:日・祝日
菱山ファーム
長沼駅徒歩5分。北野街道に面した野菜直売所です。野菜、生花やドライフラワーを生産販売しています。
リースの制作体験や、綿育成プロジェクト開催中。
直売所2Fは、居心地のよいレンタルスペースになっています。
住所:八王子市長沼町373-1
電話:042-636-4498
定休日:不定休
URL:http://www.hishiyama-farm.com/
くればやし絲の店
店舗建て替え中にて仮事務所にて営業しております。インターネットショップ、TELでもご注文承ります。編み物教室も月5回開催しています。詳細はお問い合わせください。
住所:八王子市横山町
電話:042-642-1681
定休日:日・月・祝日
URL:http://www.keitomiimi.com
げんげ草
「思わずクスッと笑っちゃう」そんなものづくりを心がけ、楽しさ・優しさ・元気や勇気、思いを込めて作っています。
今のところイベント出展が主な活動です。
作品を手にし『ほっこり』して頂けたら幸いです。
電話:090-5192-8175
定休日:不定休
楽紙舎
日本の紙文化を楽しみましょう!体験はお気軽にどうぞ。
<講座内容>
紙人形、一閑張り、包装、折り紙、和紙の花、吊飾り
<販売>
友禅和紙、リボン、包装紙
詳細は来店・お電話にてお問い合わせください
住所:八王子市千人町2-4-22
電話:042-673-6502
定休日:水・日曜日
URL:http://rakushisha2016.wix.com/rakushisha-hachiouji
クロバー株式会社
あみもの・手芸・ソーイング、手づくり関連用品のメーカーです
アート・八王子
大切な作品を額装しませんか。
立体造形や刺繍なども額装いたします。
アート八王子では、作品・写真に合わせてマットをその場でお作りしています。
マットの色も豊富に取り揃えていますのでご相談下さい。
住所:八王子市千人町1-1-13
電話:042-662-2448
定休日:日曜日
URL:http://art-hachioji.com
文具の大洋
材料となる文房具が購入できます。また、店舗と隣接するレンタルスペースは、展示室や教室としてご利用できます(有料・要予約)
住所:八王子市千人町4-6-5
電話:042-663-5239
定休日:日・祝日
URL:http://www.bungu-taiyo.com
色鉛筆画教室「フレッシュ・リーニュ」
表現力を身につけて素敵な絵を描きませんか。
そのために、立体的に描く、魅力的な色使いをする、構図に基づいて描く、線を思い通りに描くといった技法をおしえます。その中で、生徒さんに合った「描き方」を見つけながら進めていきます。
絵とは、いわば平面的な紙上に立体的な花や物を作り出すようなこと、とも言えます。まずは、体験教室へ(随時、行いますのでご連絡ください)
色鉛筆画教室フレッシュ・リーニュのクラスのご案内
・八王子教室 水曜14時〜15時30分 土曜10時30分〜12時
・立川教室 木曜15時30分〜17時 金曜15時〜16時30分
・京王堀之内教室 土曜15時15分〜16時45分
いずれも毎週(一部隔週) 受講料 1回あたり2,880円(税込み)
喫茶店、レンタルスペースなどの場所を借りて行っています
電話:090-3237-5229
定休日:なし
ムラウチホビー
ムラウチホビーは地域の皆様の「ものづくり」を応援します!
ホームセンタームラウチホビーでは木材・塗料・金具・工具・道具・接着剤などDIYに関する商品なら何でも揃います。
また庭作りなどに必要なブロック、レンガ、敷き砂利、平板、ラティスなどもお任せください。
その他、園芸用品、水道用品、日用品、インテリア商品、カー用品、自転車、住宅リフォームなど住まいに関すること何でもご相談ください。
ムラウチホビーではホームセンターの他にイベント用品レンタルの『ダスキンレントオール』も運営しています。町内会や地域イベント、式典、パーティから企業イベント、学園祭、文化祭、納涼祭まで、テント、椅子、テーブル、やぐら、ステージ、音響、模擬店用品、看板製作など何でも請け負います。さらに企画・運営までトータルでサポートも致します。
住所:八王子市大和田町5-9-7
八王子市散田町5-3-1
電話:042-644-0231
定休日:年中無休(元日除く)
URL:http://www.murauchi-hobby.com/
株式会社サンモリッツアーツ
アーツブロックは知育玩具としてはもちろんのこと、脳トレグッズとして認知症予防にもご利用いただけます。対象年齢は3歳から100歳まで、小さなお子様から高齢者の方まで幅広く楽しく遊べ、また玩具安全基準に適合していますので安心してお使いいただけます。
新発明!!カーブや丸い形が作れるアーツブロック
平成27年度八王子市中小企業新商品開発認定商品公益財団法人東京都中小企業振興公社 中小企業ニューマーケット開拓支援認定商品アーツブロックは、知育玩具開発30年以上の森山恵吾代表のこだわりの商品です。四角と丸の2種類の木製ブロックを、ジョイントパーツでつなげることで、いろいろな形を作って遊べます。ひらめきしだいでできる作品は無限大です。
住所:八王子市打越町1523-66
電話:042-683-0211
定休日:日・祝日
URL:https://www.sunmoritzarts.jp/
ミニチュアドールハウスRUNA
ミニチュアドールハウスとは、1/12サイズの立体で表現するアートです。
子供から大人迄、年代に係らず、どなたにも理屈無く楽しんでもらえます。
写真で残せない空気、世界観も表現できます。植物がからんだ古びた建物に、物語や生命を感じてもらえる作品づくりを意識しています。
鑑賞される方が、自由に想像して作品の主人公になって楽しんで頂きたいので、作品の中に人形は作らないようにしています。また、モノづくりが、自己肯定間感を持てる機会になることを願って、ワークショップも行っています。
オーダーメードであなたの思い出のシーン、大切な場所を手のひらサイズにしてお届けします。ご自身の記念に、大切な方への誕生日や結婚祝い等に、世界でただひとつの贈り物です。
Cherish your favorite memory in handmade miniature sized art. Perfect forkeepsakes and cerebrations for birthdays and weddings for your specialone. Thisis truly a one and only gift in the world.
ミニチュアドールハウスRU*NA
主宰 谷本 朋子
電話:090-6136-3530
URL:http://dollhouse-runa.com/
n’s ビーズ織りアクセサリー
小さな織り機で作るビーズ織りアクセサリー。
ビーズ織りレッスン¥3000〜(織り機貸し出し) ハニカムステージ又はanARtでのレッスン¥500円引き(お一人さま一回、2017年12月末日まで)
住所:八王子市大和田町3丁目
電話:080-6584-4298
定休日:不定休
URL:https://www.nsbeads.com/
ねこのび屋
「手描きアートと暮らそう☆」スニーカー・スマホケース・Tシャツなどにモノクロ画をみっしり手描きで描いています。全て1点物です☆
手描きならではのパワーとワクワクする気持ちをお届けします!
定休日:不定休
URL:https://nekonobiya.thebase.in/
Honeycomb Stage+ ハニカムステージ
【大好きな手づくりを仕事にする女性を増やしたい!】がコンセプトの女性専用コワーキングカフェです。
手づくりの作家さんやお教室運営の集客・販売支援をしています。
地域の女性に手作りの楽しさを伝え広めるため、お子さん連れでも気兼ねなくご参加いただけるようなワークショップやイベントを毎月15種類以上開催しています。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
住所:八王子市東町1-14橋完ビル2F-Aハニカムステージ内
電話:042-649-8296
定休日:日・祝日
URL:http://www.honeycombstage.com
CREATE FARM(クリエイトファーム)
多摩地区でも八王子を中心に、これからのアーティスト・クリエーターに向けてイベントを作ってます。
その他にもイベントに出店してみたい人・作ってみたい人に向けて講座なども行ってます。
最近では、八王子の中心市街地のイベントや講座などのサポートをさせてもらってます。
イベントのジャンルは、ハンドメイド、占い、セラピー、ワークショップ、講座、アート、音楽など、幅広く行ってます。
現在携わってるイベント(企画・運営スタッフなど) ・八王子ものづくりコンテスト「はちもん」 ・多摩地区のブログポータルサイト「たまりば」と癒し系サイト「tamafuri」の共同運営 ・八王子古本まつりの「本音フェス」のブッキング ・冬のユーロードイベントのスタッフ など ※2017年3月現在
住所:八王子市
電話:080-3469-5754
定休日:不定期開催
URL:https://www.facebook.com/createfarm.hachi
リボンレイ教室 Walea Lei
作って楽しい、出来て嬉しい、贈って喜ばれる
癒やしのリボンレイを一緒に作りましょう!
簡単な作業を繰り返すだけのリボンレイ。
ハワイアン・ソングを聴きながら作っていると無心になれ、癒されますよ♪
住所:八王子市東町1-14橋完ビル2F-Aハニカムステージ内
電話:070-5581-5045
定休日:日・祝日
URL:http://www.walea-lei.com
ハワイアンサロン Pikake
「魂の光あそび。自分の光のゲートを見てみよう!」万華鏡には、癒し効果や、カラーセラピーの要素もあります。万華鏡作りのワークショップと、マヤ暦診断、シェイプアップロミロミをご提供しております。
住所:八王子市上柚木2丁目
定休日:予約制
URL:http://heal.tamaliver.jp/e429933.html
蒼い月と薔薇
八王子のセラピスト、カウンセラー、講師、作家のユニット「あめつちのとり」の一人として活動中
天然石を扱ったアクセサリー講座、レジンWS、マヤの暦、タロット四柱推命など扱っています。
住所:八王子市旭町15-18 丸信マンション401号室あめつちのとり事務所
定休日:不定休
URL:http://ameblo.jp/ametsuchi-no-tori/entry-12245639949.html
フラワー セラピーフレンズ 高木章子
ハニカムステージで毎月ワークショップ開催!オーストラリアのワイルドフラワーのプリザーブド、押し花、園芸など植物を使ったアクティビティを予算に応じ、高齢者施設やデイサービス、PTAなどに提供しています。
住所:八王子市東町1-14橋完ビル2F-Aハニカムステージ内
電話:090-6016-7300
もぐもぐファーム
八王子の農家です。野菜や花を育て直売しています。総菜やドライフラワーの作品も好評発売中。直売所(ねぎぼうず、道の駅、ふれあい市場)や八王子朝市、他イベントで!
URL:http://www.r-viale.com/mogumogufarm/
Etsy Hachiouji Tama
Etsyとは、世界中のクリエイティブな人々がオンラインとオフラインで繋がって、個性的な商品を生み出し、売買できるマーケットプレイス。
Etsy Hachiouji TamaはEtsyを通じて海外通販をしたい人達が集まる八王子・多摩を中心にしたコミュニティグループです。
手作り作品を世界に向けネット販売することで、子育てをしながらでも無理なく自分らしい社会生活をしたい方を支援するための講演会・交流会を開催します。
住所:ハニカムステージと8Beatでミートアップを不定期で開催
URL:https://www.etsy.com/teams/29386/etsy-hachioji-tama
Drop drop
Drop dropは、1つの瓶に集まったみんなのカラー(あめ玉)を、取り出す瞬間WAKUWAKUする気持ちをイベントで味わえたらいいなぁという思いをコンセプトにしています。
Dropdropでは、随時、出店者を募集しております。ジャンルは問いません。 一人ひとりの輝きをお披露目する場として、メンバーみんなとワイワイしながら、 一緒にイベントを楽しみませんか? ※仮登録後、選考があります。
詳しくは、HP・FBよりお問合せください。
URL:http://www.dropdrop-commu.com
八王子手仕事アートマーケット
『手から生まれたものを手へと渡す』
この豊かな循環を八王子から。心の込もった手仕事品、こだわりの美味しい食べ物、手仕事あそび、青空整体、音楽、浅間神社に詰め込んで月に1度お待ちしております。
住所:八王子富士森公園浅間神社境内(八王子市台町2−2)
電話:042-638-8496
定休日:8月
URL:http://www.abbey-road.net
mj-factory
手作りグループmj-factoryです。
多摩八王子を中心にグループ活動をしています。南大沢手作り市場主催(毎月最後の木曜日開催)ワークショップの開催等
住所:八王子市南大沢駅前 イトーヨーカドー店頭
電話:090-2727-7856
定休日:毎月最後の木曜日に開催
URL:http://mjmokomoko.exblog.jp/
コミュニティスペースCUORE・堀之内
「スペース・クオレ」はセミナー・講座・ミニコンサートなど、「クオレ・カフェ」は2〜3人のミニ講座にもご利用いただけます。委託販売の店「シャビーシックナチュレ」では、出展作家さん募集中。
住所:八王子市別所2-1 VIA長池4階
電話:042-670-2236
定休日:火曜日
URL:http://www.cuore-horinouchi.jp/
Wark
Warkは、レーザーカッターを使用したものづくりが出来るワークスペースです。カフェ&キッチンスペースでは、お仕事や作業、ワークショップの開催、イベント等、様々な用途でご利用出来ます。
住所:八王子市台町4-43ローズハイツ八王子B-101
電話:042-657-7417
定休日:日・月曜(レーザーカッターの予約がある時のみ月曜営業)
URL:http://work-cafe248.com/
atelier chaton(アトリエシャトン)
日々いろいろな役割を果たしているママ。
自分のことを後回しにしていませんか?
atelier chatonは、雑多な日常から離れ自分の時間を楽しむママたちの秘密基地です。
手づくりするもよし。
新たな学びをするもよし。
知識や技術をシェアするもよし。
JR八王子駅南口から徒歩4分。
階段を上がると、駅前通りの喧騒から別空間へ。
笑顔を持ち帰って家族も笑顔にしませんか。
住所:八王子市子安町4−12−9
定休日:不定休
URL:http://atelierchaton.net/
natural cafe 幸の木
ホッと一息、心と身体に休息を…。幸の木では元気になれるお料理をご用意してお待ちしております。長岡式酵素玄米、幸の木自家製『生甘糀』など身体に優しいメニューを取り揃えています。一息つきにいらして下さい。
住所:八王子市明神町2-25-8-1F
電話:042-649-1987
定休日:月曜日・第1.第3日曜日
URL:http://sachinoki.com/
おうちCafe樹と葉っぱ
手づくりのランチ・スイーツ。ハンドメイド作品販売。沢山のジャンルのワークショップ開催。ハンドメイド資材のアウトレット販売。アパートを改装した全てが手作りの隠れ家カフェです。
住所:八王子市台町4-39-7はいつひろ105
電話:042-627-5510
定休日:日・月・火
URL:http://ameblo.jp/ki-to-happa/
ママカフェ マハロハ
マハロハは、マハロ「感謝」とアロハ「愛」のハワイ語です。育児にちょっと疲れた時にマハロハにきて笑顔になって頂けたらとスタッフ一同心よりお待ちしています。ママのハンドメイド作品の販売コーナーもあります
住所:八王子市長房町450-1 コーポリバーサイド2F
電話:042-673-2436
定休日:日曜日
URL:http://mahaloha2015.com/
セレオ八王子北館
地域とともに。街があってセレオがある。
住所:八王子市旭町1-1
電話:042-686-3111
URL:http://www.celeo.co.jp/
CAFE Ocappa
八王子産の野菜を中心に、品目の多いお食事。
ケーキやパンも手作りで、ご用意しております。
貸しきりパーティーや、オーダーケーキも承ります。
住所:八王子市東町3-8 2階
電話:042-643-3855
定休日:日曜日
URL:http://www.cafe-ocappa.com
お好み焼き 夕やけ
創業53年!八王子でも老舗のお好み焼屋です。地元のC級グルメとしてお馴染みの「パンカツ」、昔懐かしの「もんじゃ焼き」なども楽しめます。
昭和レトロな風情の店内には、鯉が泳ぐ池付きの半個室もありますよ。
住所:八王子市横山町12-7
電話:042-622-7323
定休日:月曜日・夏季・年末年始
パンとお菓子の材料と道具のお店 mix&mix
国産小麦を中心に、パンやお菓子の材料と道具のお店です!
大切な家族のために手作りのお菓子やパンを作る皆様を応援してます。
パンやお菓子の手作り教室やワークショップなども開催!!
住所:八王子市横山町18-7 アーバンデュオ102
電話:0120-392-804
定休日:日曜日
URL:http://mix804.jp
洋服のお直し 針’s make
全て店内加工ですので、細かなご要望への対応も可能です。パンツ丈詰めのスピード加工、リメイクなど、ご相談お見積もり無料となっておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
住所:八王子市八日町 10-19 1-A
電話:042-657-4111
定休日:水曜日
URL:http://hurry-s-make.jimdo.com
丸吉優眠館
毎晩の健康睡眠でキレイをつくりませんか?睡眠にはアンチエイジングの効果があり、不眠は老化を早めます。丸吉では睡眠環境診断士があなたの眠りをコーディネイト。ぐっすり眠って毎日のキレイを手に入れましょう。
住所:八王子市八幡町11−1
電話:042-625-1155
定休日:なし
URL:http://gussurine.com/
サロン癒美香(ゆみか)
35歳からの女性の心と体に優しいアロマ・リンパドレナージュを提供しています。8/31迄のご来店で、「はちもんホームページを見た」と言っていただくと90分以上の施術代が20%割引になります。
住所:八王子市本町
電話:050-3570-5430
定休日:不定休
URL:http://yumika-japan.com
Compass Rose
サードメディスンチェックは8種の香りを好み順に並べて嗅覚反応をグラフ化、現在のバランスを読み解き、アロマ・食事・健康法・運動等の対処法を導き出します。特許も取得!アロマを応用した生体情報生成法です。
住所:八王子駅近辺でセッション・講座対応
定休日:不定休 (予約対応)
URL:https://compassrose-tm-aroma.shopinfo.jp/
ナチュラ
あなたの悩みはなんですか?
よくわからないけれどモヤモヤしているのはなぜ?
自分の人生一度だけ後悔しないように。
モヤモヤの原因がわかり心のスッキリ感抜群のコーチングを提供しています。
住所:八王子市南大沢
定休日:不定休
URL:http://ameblo.jp/kamezure/
美容室Lei Aloha《レイアロハ》
≪当日予約大歓迎!!≫八王子駅前から少し離れたアメリカンサロン
駐車場完備/海外直輸入のポマード/メンズ専用のスキャルプケアなど”basic×cool”をコンセプトに心安らげる空間を提供します―。
最高に格好良いstyleを再現する実力派スタイリスト揃い!!計算された独自のカット技術で、“絶妙なバランス&毛束感”を再現します!!
住所:八王子市八幡町4-9関根ビル201
電話:042-686-1963
定休日:火曜日
URL:http://lei-aloha-hatiouji-hair-lounge.net
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
アモーレフィオーレ
西八王子駅北口徒歩2分 国道20号沿いの花屋です。
八王子近隣の展示会・作品展・発表会のお祝花、会場装花のご注文・ご相談もうけたまわります。
住所:八王子市千人町2-19-13
電話:042-664-1881
定休日:木曜日
URL:https://www.facebook.com/amorefiore87/
コワーキングスペース八王子8Beat
コワーキングスペースです。2時間500円でフリードリンクつき、WiFi、電源が利用可能です。
住所:八王子市三崎町4-11 トーネンビル 5F
電話:042-649-6681
定休日:なし
URL:http://8beat.tokyo
ゆうそうと
WordPress(以下WP)やITに関するご相談、WPサイトの制作を行います。「一日でWP作成講座」ではお客様がWPサイトを1日で作成できるよう、マンツーマンでサポート!お気軽にお問合せください。
電話:042-610-2608
URL:http://usort.jp
セント・ベル幼稚園
カトリックの「愛」の教えを教育の柱に、多くの経験が出来るように取り組んでいます。全学年で専任講師による英語・水泳・ダンス、年中からは空手・体操の指導を行うなど特色ある保育を行っています。見学随時受付。
住所:八王子市 並木町33-2
電話:042-661-2619
URL:http://stbell-int.com/
フードバンク八王子ワークス
発達障害に焦点をあてた就労支援事業所です。人とうまくコミュニケーションできない方、仕事が続かない方、要するに、生きづらい方、お気軽にご連絡下さい。中心市街地に、あなたのベース・キャンプを作れます。
住所:八王子市中町2-9ランメンビル3F
電話:042-649-1769
定休日:土日・祝日
URL:http://works.foodbank8.tokyo
たまりば
八王子をはじめ多摩地区の皆さんにご利用頂いている地域密着型ブログサービスです。登録無料ですので、作品の発表の場、イベント告知の場としてご活用下さい。ホームページ制作や広告掲載のご相談もお気軽にどうぞ!
住所:新宿区新宿1-36-4 丁子屋ビル 5F
電話:03-5367-0841
URL:http://tamaliver.jp/