養蚕農家見学と100%八王子産シルクの手織りコースター
開催日時
日程:6/4 (日)
時間:10:30-15:00
会場
(AM) 長田養蚕(加住町)
(PM) 加住市民センター 和室(加住町)
定員
小学生 10名
応募〆切り
締め切り日:5/25(木) 必着
応募方法はコチラ→応募方法
内容
八王子に3軒しか残っていない、現役の養蚕(ようさん)農家を訪れ、お蚕(かいこ)様が元気に桑(くわ)の葉を食べる様子を見学し、養蚕について学びます。
加住市民センター(徒歩10分)に移動し、昼食&休憩。
午後からは、繭玉から作った真綿から直接糸を引き出しながら、手織りのコースターを作ります。100%八王子産のシルクです♪
シルクは吸水性にすぐれ、防汚効果もあるため、コースターにもピッタリ。
集合場所
集合場所: JA八王子 加住支店 八王子市加住町1-260
集合時間:10:30
- 現地集合・現地解散
- 公共交通機関でお越し下さい。
行き方
八王子駅北口から、以下の路線バスに乗車し、農協前(加住)にて下車。
持ち物
- 水筒
- 昼食
服装
- 汚れても良い服装
- 汚れても良い靴
※虫さされが気になる方は、長袖・長ズボン着用してください。
注意事項
- 実際に蚕のいる飼育室に入ります。お蚕様がダメージを受けてしまいますので、防虫スプレー・虫除けパッチなどは厳禁です。
- 体験は小学生のみとさせて頂きます。
- 見学・体験中の写真をコンテスト最終審査会場にて展示させていただきます。
講師・協力
- 長田養蚕 長田誠一 氏