伝統染色工房見学と型染め体験
開催日時
日程:7/1 (土)
時間 前半:13:00〜14:00
後半:14:30〜15:30 ※見学先のご好意により増員しました。
会場
藤本染工芸(元横山町)
定員
各回 小学生 10名 (合計20名)
※見学先のご好意により増員しました!
応募〆切り
締め切り日:6/22(木) 必着
※どちらの時間がご希望がご記入下さい。
応募方法はコチラ→応募方法
内容
「型染め」はもちろん、日本では数少ない「木版染め」を使った伝統的な染め技法を今も守り続ける染色工房を訪れ、伝統工芸師の技を見学します。
たくさんの染め型の中から、好きな型を選び、好きな色でトートバックに型染めを体験します。
集合場所
集合場所: 藤本染工芸 八王子市元横山町1-24-2
集合時間:前半:13:00 / 後半:14:30
- 現地集合・現地解散
- 公共交通機関でお越し下さい。
行き方
八王子駅北口から、徒歩15分。
または、八王子駅北口から、以下の路線バスに乗車し、警察署前(八王子)にて下車。バス停から徒歩2分。
- ひ01<ひよどり山トンネル経由>[西東京] 戸吹行
- ひ02<ひよどり山トンネル経由>[西東京] 富士美術館⑫行
- ひ02<ひよどり山トンネル経由>[西東京] 富士美術館⑭行
- ひ03<ひよどり山トンネル経由>[西東京] サマーランド行
- ひ04<ひよどり山トンネル経由>[西東京] 創価大学循環⑫行
- ひ04<ひよどり山トンネル経由>[西東京] 創価大学循環⑭行
- ひ05<ひよどり山トンネル経由>[西東京] 純心女子学園⑭行
- ひ06<ひよどり山トンネル経由>[西東京] 拝島駅行
- ひ07<ひよどり山トンネル経由>[西東京] 秋川駅行
- ひ08<ひよどり山トンネル経由>[西東京] 戸吹スポーツ公園入口行
- バ01<警察署前・バイパス経由>[西東京] 宇津木台行
- 暁21<警察署前経由>[西東京] 中野団地行
持ち物
- 水筒
- 必要な方は…エプロン
服装
- 汚れても良い服装
- 汚れても良い靴
※洋服に染料が付くと落ちません。シミが付いても大丈夫な服・靴で来てください。必要な方は、エプロン、スモック等をお持ち下さい。
注意事項
- 染料が洋服に付くと落ちません。付き添いの保護者も汚れても良い服装・靴でお越し下さい。
- 体験は小学生のみとさせて頂きます。
- 見学・体験中の写真をコンテスト最終審査会場にて展示させていただきます。
講師・協力
- 藤本染工芸 藤本義和 氏